2010年12月14日

ひやみかち

 日曜日、地元の小学校のお祭りにてわが娘が入っている

三味線サークル「ひやみかち」の公演(?)がありました。

※ちなみに「ひやみかち」とは「えい!という気合を入れる」とかの意味です

娘は今年の春ごろからサークルに通い始めて初めての「発表会」

あまりの緊張に泣き出す始末・・・うわーん

ひやみかち

曲目は「安里屋ユンタ」「デンサー節」「島人の宝」の3曲。

なんとか無難にこなして、親といたしましてはホッと一息です。汗

・・・しかし、いつから小学校はいわゆる「文化祭」的なものを

催すようになったのだろう。

ひやみかち

基本的に保護者が出店(やきとり、沖縄そば、かき氷、その他ゲーム)

するんですが、大変じゃタラ~

ひやみかちひやみかち わなげにハマる息子です。。

私は下の子が卒業するまで向こう7年間、こういった行事に携わっていくことに

なるのね・・・青しまぞおり









同じカテゴリー(自慢の子供たち)の記事
大阪旅行③
大阪旅行③(2011-06-29 08:00)

大阪旅行②
大阪旅行②(2011-06-23 08:00)

大阪旅行!①
大阪旅行!①(2011-06-20 08:00)

インフルエンザ
インフルエンザ(2011-05-30 00:45)

初めての発表会!
初めての発表会!(2011-05-25 08:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
GONGON
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
マイアルバム