2011年05月19日
お父Ring沖縄定例会議
本日は、お父Ring沖縄 定例会議がありました。
10名の出席者で活発な議論が飛び交っていました。
まず、今日決めたのは・・
お父Ring沖縄 のロゴです
先日、母の日プロジェクトで講師をしてもらった与儀一先生に書き起こしてもらったものから選びました。


右側のロゴに決定
これをもとに、早速「のぼり旗」の制作にとりかかります。
横断幕、Tシャツ、バッジなどのグッズもそろえることになりました。
そのあとは、各プロジェクトの進捗確認と意見交換しましたが、
みなさんの熱い想いがはじけていました。

今回、進捗を確認したプロジェクトは・・・
①歯磨キングになろう大作戦!→ 6/4開催予定
②東日本大震災復興支援プロジェクト → 随時開催
③農園プロジェクト → 6/25苗植え
④初めての妊娠・出産DVDプロジェクト → アンケート開始
⑤山崎大地講演会 → 交渉開始
⑥おとーTV(ネット番組) → 企画段階
⑦ビーチレスキュー → 7/10開催予定
⑧お父さん向け育児相談会 → 企画段階
⑨お父Ring沖縄全県大会(ファザーリングジャパン共催) → 10/1・2開催予定
⑩親子キャンプ → 11月予定
⑪夜のお父Ringスクール → 7月 開講予定
⑫バルーンアート講習会 → 6/14・6/20・7/4 開催予定
・・あまりのプロジェクトの多さにお腹一杯な感じ
ですが これだけ熱いメンバーが一致団結すれば問題ナシ
興味のあるプロジェクトがあれば、遠慮なくお問い合わせを!
atsuyasama@gmail.com 事務局 玉那覇
10名の出席者で活発な議論が飛び交っていました。
まず、今日決めたのは・・
お父Ring沖縄 のロゴです

先日、母の日プロジェクトで講師をしてもらった与儀一先生に書き起こしてもらったものから選びました。
右側のロゴに決定

これをもとに、早速「のぼり旗」の制作にとりかかります。

横断幕、Tシャツ、バッジなどのグッズもそろえることになりました。
そのあとは、各プロジェクトの進捗確認と意見交換しましたが、
みなさんの熱い想いがはじけていました。

今回、進捗を確認したプロジェクトは・・・
①歯磨キングになろう大作戦!→ 6/4開催予定
②東日本大震災復興支援プロジェクト → 随時開催
③農園プロジェクト → 6/25苗植え
④初めての妊娠・出産DVDプロジェクト → アンケート開始
⑤山崎大地講演会 → 交渉開始
⑥おとーTV(ネット番組) → 企画段階
⑦ビーチレスキュー → 7/10開催予定
⑧お父さん向け育児相談会 → 企画段階
⑨お父Ring沖縄全県大会(ファザーリングジャパン共催) → 10/1・2開催予定
⑩親子キャンプ → 11月予定
⑪夜のお父Ringスクール → 7月 開講予定
⑫バルーンアート講習会 → 6/14・6/20・7/4 開催予定
・・あまりのプロジェクトの多さにお腹一杯な感じ

ですが これだけ熱いメンバーが一致団結すれば問題ナシ

興味のあるプロジェクトがあれば、遠慮なくお問い合わせを!

atsuyasama@gmail.com 事務局 玉那覇
Posted by GONGON at 00:02│Comments(0)
│イクメン活動