2011年05月30日
インフルエンザ
ついに、我が家でインフルエンザのパンデミックが起こってしまいました
恐れてはいましたが、最近は何だか緊張感も欠けていました
子供たちには一応、予防接種を受けさせようとはしましたが・・
私の動きが鈍かったため、1回の接種のみとなってしまいました
まあ、元々予防接種自体の意味があるのか?
という疑問ももっていましたし
なので私たち(夫婦)は・・接種はしていません。
しかし、今となってはやっておくべきだったか・・と若干後悔も
はじめ妻が発症し、続けて娘が発症しました。
診断は、インフルエンザB型だそうです。
娘は妻の発症から2日後でしたが、小学校でも非常に流行っているので
どこから伝染ってきたかわかりません。
タミフルを処方されましたが・・
以前社会問題となってただけに、娘に飲ませていいのか躊躇しました
思い切って飲ませましたが、数十分後に嘔吐。
ネットで調べると、割と嘔吐の事例があるようだ。
大丈夫か・・
吸入型のリレンザとう薬もあるらしいが、低学年には適さないのではないか、という感じ。
セカンドオピニオンしてみようか、迷うところだ。
発症後、48時間以上過ぎるとこういった抗インフルエンザ薬の効果は
薄れるのであまり迷ってる場合ではないが・・・
はあ、でもこれで近々予定していた家族旅行も延期だなあ。
今日もまた、あまり眠れないだろうなあ。
がんばれ、俺。

恐れてはいましたが、最近は何だか緊張感も欠けていました

子供たちには一応、予防接種を受けさせようとはしましたが・・
私の動きが鈍かったため、1回の接種のみとなってしまいました

まあ、元々予防接種自体の意味があるのか?
という疑問ももっていましたし
なので私たち(夫婦)は・・接種はしていません。
しかし、今となってはやっておくべきだったか・・と若干後悔も

はじめ妻が発症し、続けて娘が発症しました。
診断は、インフルエンザB型だそうです。
娘は妻の発症から2日後でしたが、小学校でも非常に流行っているので
どこから伝染ってきたかわかりません。
タミフルを処方されましたが・・
以前社会問題となってただけに、娘に飲ませていいのか躊躇しました

思い切って飲ませましたが、数十分後に嘔吐。

ネットで調べると、割と嘔吐の事例があるようだ。
大丈夫か・・

吸入型のリレンザとう薬もあるらしいが、低学年には適さないのではないか、という感じ。
セカンドオピニオンしてみようか、迷うところだ。
発症後、48時間以上過ぎるとこういった抗インフルエンザ薬の効果は
薄れるのであまり迷ってる場合ではないが・・・
はあ、でもこれで近々予定していた家族旅行も延期だなあ。
今日もまた、あまり眠れないだろうなあ。
がんばれ、俺。

Posted by GONGON at 00:45│Comments(0)
│自慢の子供たち