2011年05月07日
GWのキャンプは雨にも・・負けた?
今年のGWは、見事に雨にたたられてますなあ
しかも、「降るならふれよぉ
」てな具合の気合の入ってない雨
ギリギリまで迷った挙句、
4日に県民の森で予定していた「キャンプ」は、中止としました
でも・・友人家族と合同キャンプの予定で、いろいろ準備もしていたので
悔しいから、自宅の庭(友人宅ですが)にテント張って
むりやり「キャンプもどき」しちゃいました。

その庭には、長い庇がついているので多少の雨でも問題ナシ
でも、まあ子供たちはそれでも大はしゃぎ。
普段と違うシチュエーションなら、どこでも楽しいんだな、こいつらは。

その一方で大人たちは・・・
たとえ忘れ物があっても、自宅であるという特性を生かして
非常に、快適に楽しめたのだ。

予想外だったのは・・・
テントを張ったはいいが、
「今日はここに寝る~」と子供たちが一致団結して
大人たちに団体交渉を始めたから、さあ、困った。
ついには、押し切られて庭で「キャンプ」しました。

大人代表で、私がテントインです。
なんか、変なことになったが、結局翌朝は当初予定通りに
フレンチトーストとコーヒーでモーニング
山の夜明けを見ながら一服・・・の予定だったが、まあいいか。
いろいろ、シミュレーションはできた。
2家族でキャンプするのはけっこう、準備とか大変なのもわかったぞ。
夏休みには「比地大滝」でリベンジしようと誓い合った大人たちであった。

しかも、「降るならふれよぉ


ギリギリまで迷った挙句、
4日に県民の森で予定していた「キャンプ」は、中止としました

でも・・友人家族と合同キャンプの予定で、いろいろ準備もしていたので
悔しいから、自宅の庭(友人宅ですが)にテント張って
むりやり「キャンプもどき」しちゃいました。

その庭には、長い庇がついているので多少の雨でも問題ナシ

でも、まあ子供たちはそれでも大はしゃぎ。

普段と違うシチュエーションなら、どこでも楽しいんだな、こいつらは。

その一方で大人たちは・・・
たとえ忘れ物があっても、自宅であるという特性を生かして
非常に、快適に楽しめたのだ。

予想外だったのは・・・
テントを張ったはいいが、
「今日はここに寝る~」と子供たちが一致団結して
大人たちに団体交渉を始めたから、さあ、困った。

ついには、押し切られて庭で「キャンプ」しました。
大人代表で、私がテントインです。

なんか、変なことになったが、結局翌朝は当初予定通りに
フレンチトーストとコーヒーでモーニング

山の夜明けを見ながら一服・・・の予定だったが、まあいいか。
いろいろ、シミュレーションはできた。
2家族でキャンプするのはけっこう、準備とか大変なのもわかったぞ。

夏休みには「比地大滝」でリベンジしようと誓い合った大人たちであった。

Posted by GONGON at 08:00│Comments(0)
│自慢の子供たち