ひやみかち
日曜日、地元の小学校のお祭りにてわが娘が入っている
三味線サークル「ひやみかち」の公演(?)がありました。
※ちなみに「ひやみかち」とは「えい!という気合を入れる」とかの意味です
娘は今年の春ごろからサークルに通い始めて初めての「発表会」
あまりの緊張に泣き出す始末・・・
曲目は「安里屋ユンタ」「デンサー節」「島人の宝」の3曲。
なんとか無難にこなして、親といたしましてはホッと一息です。
・・・しかし、いつから
小学校はいわゆる「文化祭」的なものを
催すようになったのだろう。
基本的に
保護者が出店(やきとり、沖縄そば、かき氷、その他ゲーム)
するんですが、大変じゃ
わなげにハマる息子です。。
私は下の子が卒業するまで向こう7年間、こういった行事に携わっていくことに
なるのね・・・
関連記事